今回はバレー後から膝の痛みで、膝を曲げられない、歩くのも膝が痛く引きずってしまっていた50歳女性の症例です。 この方は仕事もしゃがんで接客をしなくてはならず、膝を曲げることができないので、仕事にも支障が出ていました。 変…
院長日記
夜も目が覚めるほどの痺れで悩まされていた椎間板ヘルニアの方の症例
今回は夜も目が覚めてしまうほどのお尻からアキレス腱の辺りにかけての痛みと痺れで、病院で椎間板ヘルニアと診断された38歳女性の症例です。 この方はお子様も小さいということで、早くしっかりと良くしたいという明確な理由もあり、…
座っているのも困難な坐骨神経痛で悩んでいた方の症例
今回は座ることと歩行が困難だった50歳の女性の症例です。 症例を通して当院がどのように症状を捉え、改善までのアプローチをして改善していったのか参考にしていただければと思います。 症状 来院の1か月前から徐々…
津田沼にお住いの股関節痛で悩んでいた方の症例
今回は股関節痛に悩まれていた32歳女性の症例です。 発症初期だったので非常に短期間で改善された例です。 症状 来院3日前に右の股関節の違和感が出てくる。 次の日には違和感が痛みに変化。 股関節を曲げたり、歩…
千葉県習志野市津田沼にあるシンセロ治療院です。 今回は腰痛と顎関節症で悩んでいた29歳女性の症例です。 同じように悩まれている方がいましたら参考にしてみてください。 症状 立ち仕事で前傾姿勢をとることも多く…
足底筋膜炎でやってはいけないことと改善策

歩いていると足の裏が痛くなってツラくなる足底筋膜炎。 シンセロ治療院に来られる方でもいらっしゃいます。 この足底筋膜炎、けっこう難治性で長年悩まれている方も多いです。 今回は足底筋膜炎になってしまった時に悪化させてしまう…
腰痛や肩こりはマッサージすればするほど悪化する?

腰痛や肩こりはとてもツライですよね? そのつらい腰痛や肩こりなどを解決しようと考えたときに、まず思い浮かぶのはマッサージを受けることかと思います。 しかし、マッサージは素晴らしいものですが、中にはマッサージを受ければ受け…
坐骨神経痛になりやすい人の特徴と座り方
坐骨神経痛といわれて悩まれている方は結構多くいると思います。 体の歪みやアンバランスが原因で坐骨神経に負担が掛かり症状が出てきます。 では、坐骨神経痛が出やすい人の日常生活の特徴と座り方について今回はお伝えしていきます。…
LINE公式アカウントでは、 慢性腰痛、ヘルニア、坐骨神経痛を根本改善するためのエクササイズ動画集5選を無料でプレゼントしています。 またそれ以外にも定期的に ・自宅でできるセルフケア ・体を改善させるための栄養の話 ・…
【津田沼 首痛】首が痛くなる原因と予防策

多くの人が経験したことがある「首の痛み」。 首を捻ったとか、交通事故で首を痛めたならわかりやすいですが、原因もわからずに首痛が起きることもしばしばあります。 そこで今回は日常での首の痛みが起こる原因と対処法をお伝えしてい…